ABeam

ABeam AWARD

ABeam AWARD
2024-2025

「ABeam AWARD 2024-2025」は、一般社団法人日本フットサルトップリーグのオフィシャルスポンサーであるアビームコンサルティング株式会社様により企画・運営される企画であり、2024-2025シーズンにおいて、競技力や勝点以外のいくつかの観点に基づき、日本女子フットサルリーグの活性化に寄与したクラブをランキング形式で表彰し、賞金を贈る年間表彰企画です。

About

企画概要

【新規ファンの獲得・定着、既存ファンの維持】につながっている行動をアビームコンサルティングが独自に評価します。期待する行動としては“集客・ファンエンゲージメントの向上・発信・TRなどの活動”を想定していますが、過年度のABeam AWARDの取り組みを参考に、自由に取り組んでいただければと考えています。
頑張っている姿勢が客観的に評価できるもの、伝わってくるものに対し、賞金を贈呈します。

対象 女子Fクラブの11クラブです。
期間 レギュラーシーズン開幕からファイナルシーズン終了までです。
賞金 最大500,000円
表彰対象1件につき、10万円を贈呈します。
※最大5件表彰します。
※クラブあたりの獲得上限はありません(最大50万円獲得できます)。
Prize

表彰

ABeam AWARD 2024-2025 受賞クラブ
フウガドールすみだレディースフウガドールすみだレディース
他クラブ選手を巻き込んだ個サルの開催

クラブのホームゲームに合わせ、他クラブの選手と合同で個サルを開催。

他クラブ選手と合同の個サルを2回実施し、合計75名が参加され、普段は他クラブの個サルに参加していた方のホームゲーム呼び込みにつながり、新規顧客増に寄与しました。

立川アスレティックFCレディース立川アスレティックFCレディース
ファンを巻き込んだSNS企画の実施

参加者がワクワクするような複数のSNS企画を実施。

10組のファンが出演されたクラブ応援動画作成、Xでの得点者予測、リポストでの商品プレゼントを実施し、ファン・サポーターのエンゲージメント向上に貢献しました。加えて、3施策合計で11万インプレッションを獲得し、クラブ認知向上にも寄与しました。

アニージャ湘南アニージャ湘南
アニージャハロウィン(SNS投稿)の実施

選手によるハロウィン仮装をSNSに投稿。

一人ひとりの創意工夫を凝らした仮装でフォロワー数の100倍となる合計17万インプレッションを獲得し、クラブ・選手の認知向上に貢献しました。

福井丸岡ラック福井丸岡ラック
がんばれ女子フットサル動画の作成

全国から募った女子Fリーグの応援写真を繋げ、応援動画を作成。

他のクラブのファン・サポーターをはじめ、普段クラブの試合を観ない方も含めた全国約100人が施策に参加し、女子Fリーグやクラブの認知向上に貢献しました。さらに、試合会場で映像を流すことで賑わいを創出しました。

SWHレディース西宮SWHレディース西宮
選手の手作りキーホルダーガチャの販売

選手の手作りキーホルダーをガチャ景品として販売。

「選手の手作り」というストーリーを添えることで、ファン・サポーターに一般的なグッズ以上の価値を提供し、エンゲージメント向上に貢献しました。作成の様子を発信するなど、積極的な広報活動によって、制作した500個すべてが2日間のホームゲームで完売しました。

審査員長特別賞

※ 本賞は、アワード受賞には至らなかったものの、新たな発想で収益創出を図った点を評価し、審査の過程で新たに設けられた賞です。

アルコ神戸アルコ神戸
ホームゲーム会場掲出用選手応援のぼりの販売

ホームゲーム会場に掲出する応援のぼりを販売。

ファン・サポーターが選手を直接応援できるよう、グッズ販売利益を選手に渡す仕組みにすることで100本の応援のぼりを販売し、ファン・サポーターのエンゲージメント向上に貢献しました。

Attention

注意事項

  • 本企画の遂行が困難になった場合、シーズン途中で企画を中断または内容を変更する可能性がございます。
ABeam
アビームコンサルティング株式会社

アビームコンサルティングは、経営戦略策定やデジタルテクノロジーの導入などを通じて企業の変革を支援する、
日本発の総合コンサルティングファームです。
最新のデジタルテクノロジーやデータを活用した競技パフォーマンスの向上やスポーツクラブの
マネジメント強化などを通じてスポーツ産業の活性化に貢献しています。

Fリーグ ABeam AWARD