日本女子フットサルリーグ

ニュース

NEWS

【プレーオフ決勝】入場方法および観戦マナー・ルールについて

日本女子フットサルリーグでは、1月25日(土)、1月26日(日)に武田テバオーシャンアリーナにて開催する『たけやま3.5 Presents 日本女子フットサルリーグ2019/2020 supported by GAViC プレーオフ決勝』において、ご来場されるすべての皆様が、安全で快適にご観戦いただけるよう、入場方法および観戦マナーとルールを設定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
ご入場の際には、ルール遵守にご協力くださいますよう、皆様のご理解をお願いいたします。

■会場 武田テバオーシャンアリーナ
(愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-7)
■アクセス 電車: あおなみ線「金城ふ頭」駅 徒歩2分
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

■対戦カード・日時
バルドラール浦安ラス・ボニータス(リーグ戦1位)vsアルコイリス神戸(プレーオフ準決勝勝者)
第1戦   1月25日(土)12:00キックオフ
第2戦   1月26日(日)11:30キックオフ

※同日開催されるFリーグプレーオフ決勝の試合をご観戦される場合は、Fリーグプレーオフ決勝のチケットをご用意ください。

■開門スケジュール
<2020年1月25日(土)> 10:00 エントランス開場
10:30 当日券販売開始
10:45 待機列整理
11:00 一般入場開始 / 日本サッカー後援会引換え開始

<2020年1月26日(日)> 9:30 エントランス開場
10:00 当日券販売開始
10:15 待機列整理
10:30 一般入場開始 / 日本サッカー後援会引換え開始

■待機列について
前日からのシート貼りは禁止しております。
エントランス開場後はエントランス内に待機列を設けますので、ご移動をお願いたします。
待機列整理開始の時間には、代表者は必ず列にお戻りください。
日本女子フットサルリーグプレーオフ決勝から続けてFリーグプレーオフ決勝をご観戦される方は、退場せずに会場内の「日本女子フットサルリーグ観戦者用のFリーグ待機列」へお並びください。時間になりましたら、場外の待機列と同時に入場開始させて頂きます。

■再入場可能
本試合では、一度ご入場いただいた後でも、ご退場いただくことが可能です。再入場される際は、チケットの半券を確認させていただきますので必ずご持参ください。

■会場座席・案内図
女子リーグプレーオフ決勝会場見取り図

■応援幕掲出位置

掲出可能位置は以下の通りになります。

①ゴール裏最前部

②バックスタンド2階席最前部手すり(中央ブロックを除く)

※非常灯を覆っての掲出はできません。

※通路や階段、座席をふさいでの掲出はできません。

※養生テープなどのテープ類の使用はできません。紐等によるくくりつけをお願いします。

※掲出エリアからはみ出したり、床面まで垂れ下がる応援幕の掲出はできません。

※当日は係員、警備員の指示に従って掲出してください。

 

■観戦ルール

・JFA試合運営管理規定により運用いたします。

http://www.jfa.jp/documents/rules/

・メインスタンド、バックスタンド(サポーター席以外の席)において、以下行為を禁止します。

  • 立ち続けての応援
  • 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
  • 大旗の持込み及び使用

・場内にて以下行為を禁止します。

  • ビン、カン類の持ち込み禁止
  • 花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み禁止
  • ピッチへモノの投げ込み禁止
  • ピッチへの飛び降りまたは立ち入り禁止
  • 暴力行為の禁止
  • 差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止
  • フラッシュを使用しての写真撮影 ※競技に支障が出るため禁止
  • 一般来場者による試合中の動画撮影 ※映像の権利は日本女子フットサルリーグが所有しているため禁止
  • 原則拡声器の使用禁止(但し、自チームサポーター応援への指示伝達を除く)

1

2

・ボールの行方には十分ご注意ください。

勢いのあるシュートや、クリアボールが客席に飛んでくることがありますので、特にメインスタンド、ゴール裏、バックスタンド1階席は、ボールの行方に十分お気をつけ下さい。

万が一、怪我等をされた場合でも、主催者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

4

PAGE TOP